いといとの編み物奮闘記~初心者が売れるセーターを作るまで~
いといとの編み物ブログです。 お店でも売れるようなセーターを編むことが目標。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ごきげんよう。
堪え難い暑さが続きますが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
さて、今回もゲーム関係のものを作りました。
今回は、3DSの『ポケモンサン・ムーン』の
女主人公ちゃんがかぶっているニット帽を作成しました。
↑右の女の子がかぶっている帽子ですね~
発売が決まった時から一目ぼれしちゃいまして、
いつか作りたいな~と毛糸だけ買って編んでなかったんですよね(´・ω・`)
完成した作品はこちら!
↑ゲスト出演:ピカチュウ
極太の毛糸を使って編みました。
なかなか可愛らしくできました(^ω^)
全体はこちら
↑てっぺんのお花が再現できなかったのが悔しい。
それには理由があるのです。。。
ニット帽の作成過程は
↓の つづきはこちら をクリックしていただけると見れます♪
ツイート
堪え難い暑さが続きますが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
さて、今回もゲーム関係のものを作りました。
今回は、3DSの『ポケモンサン・ムーン』の
女主人公ちゃんがかぶっているニット帽を作成しました。
↑右の女の子がかぶっている帽子ですね~
発売が決まった時から一目ぼれしちゃいまして、
いつか作りたいな~と毛糸だけ買って編んでなかったんですよね(´・ω・`)
完成した作品はこちら!
↑ゲスト出演:ピカチュウ
極太の毛糸を使って編みました。
なかなか可愛らしくできました(^ω^)
全体はこちら
↑てっぺんのお花が再現できなかったのが悔しい。
それには理由があるのです。。。
ニット帽の作成過程は
↓の つづきはこちら をクリックしていただけると見れます♪
ツイート
PR
ごきげんよう。
青葉が美しい季節となりました。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
さて、今回は昨年に買っておいた
『かんたん楽しい!手編みの時間vol.2』より、
42ページ記載のクラッチバッグを編んでみました。
↑表紙はトリンドル玲奈さん。華麗にニットを着こなしています(*'ω'*)
今回使った糸は指定糸ではなく、安売りの時に買った白色(並太)です。
使う針も指定は10号ですが、持っていなかったので8号で編みました。
完成した写真はこちら!
↑ふたを開けた様子
模様がしっかり出て満足です(*'ω'*)
内布がないので耐久面で心配しましたが、
結構しっかりとしているので
ゲーム機(3DS)を入れてもだらしなく伸びることはありませんでした。
クラッチバッグの作成過程は
↓の つづきはこちら をクリックしていただけると見れます♪
ツイート
青葉が美しい季節となりました。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
さて、今回は昨年に買っておいた
『かんたん楽しい!手編みの時間vol.2』より、
42ページ記載のクラッチバッグを編んでみました。
今回使った糸は指定糸ではなく、安売りの時に買った白色(並太)です。
使う針も指定は10号ですが、持っていなかったので8号で編みました。
完成した写真はこちら!
↑ふたを開けた様子
模様がしっかり出て満足です(*'ω'*)
内布がないので耐久面で心配しましたが、
結構しっかりとしているので
ゲーム機(3DS)を入れてもだらしなく伸びることはありませんでした。
クラッチバッグの作成過程は
↓の つづきはこちら をクリックしていただけると見れます♪
ツイート
ごきげんよう。
梅の便りが聞こえる今日この頃、
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
私の実家の庭では梅の花がつぼみになってきたそうです。
とはいえまだ寒い!
寝るときはパジャマの裾から
冷たい空気が入って寒いんですよね(´・ω・`)
ということで今回はレッグウォーマーを自作で編んでみました。
使用糸の種類はこちらです。
↑の茶色を使用しました。
普通は2目ゴム編みで編むのですが、
この糸は細いので4目ゴム編みを採用しました。
完成品はこちらです。
見た目はシンプルですが、
この上にズボンを履くととても暖かい!
重宝してずっと使っています(*'ω'*)
↓では作成過程を掲載しております。
つづきはこちら をクリックしていただけると読めます♪
ツイート
梅の便りが聞こえる今日この頃、
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
私の実家の庭では梅の花がつぼみになってきたそうです。
とはいえまだ寒い!
寝るときはパジャマの裾から
冷たい空気が入って寒いんですよね(´・ω・`)
ということで今回はレッグウォーマーを自作で編んでみました。
使用糸の種類はこちらです。
普通は2目ゴム編みで編むのですが、
この糸は細いので4目ゴム編みを採用しました。
完成品はこちらです。
見た目はシンプルですが、
この上にズボンを履くととても暖かい!
重宝してずっと使っています(*'ω'*)
↓では作成過程を掲載しております。
つづきはこちら をクリックしていただけると読めます♪
ツイート
ごきげんよう。
朝晩と冷え込む時期になってきましたね。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
私は若干風邪をひいております・・・。
さて、今回も編み込みに挑戦してみましたが、
ただの編み込みではありません。
その名も(自称)リバーシブル編み!
はい、自分が勝手につけました。
編み込みは好きですが得意ではなく、
コースターをきれいな模様で両面編みたいなぁ
と思っていて自分で編み方を考えてみました。
まだ試作品段階ですので編み方の紹介はまた後程ということで。
今回はハートとおばけの二種類を編んでみました。
少しハロウィンっぽく(*'ω'*)
こっちは裏です。
結構きれいに色が出ていると思います。
これは側面です。
なかなかの厚みですよね。
これにあったかいココアが入ったマグカップを乗せるとほっこりできそうです(*'ω'*)
ではでは。
ツイート
朝晩と冷え込む時期になってきましたね。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
私は若干風邪をひいております・・・。
さて、今回も編み込みに挑戦してみましたが、
ただの編み込みではありません。
その名も(自称)リバーシブル編み!
はい、自分が勝手につけました。
編み込みは好きですが得意ではなく、
コースターをきれいな模様で両面編みたいなぁ
と思っていて自分で編み方を考えてみました。
まだ試作品段階ですので編み方の紹介はまた後程ということで。
今回はハートとおばけの二種類を編んでみました。
少しハロウィンっぽく(*'ω'*)
こっちは裏です。
結構きれいに色が出ていると思います。
これは側面です。
なかなかの厚みですよね。
これにあったかいココアが入ったマグカップを乗せるとほっこりできそうです(*'ω'*)
ではでは。
ツイート
プロフィール
HN:
糸井イトコ
性別:
女性
趣味:
編み物
最新記事
(09/27)
(09/05)
(06/30)
(05/30)
(04/06)