忍者ブログ

いといとの編み物奮闘記~初心者が売れるセーターを作るまで~

いといとの編み物ブログです。 お店でも売れるようなセーターを編むことが目標。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ごきげんよう。


青葉が美しい季節となりました。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。

さて、今回は昨年に買っておいた
『かんたん楽しい!手編みの時間vol.2』より、
42ページ記載のクラッチバッグを編んでみました。

↑表紙はトリンドル玲奈さん。華麗にニットを着こなしています(*'ω'*)

今回使った糸は指定糸ではなく、安売りの時に買った白色(並太)です。
使う針も指定は10号ですが、持っていなかったので8号で編みました。

完成した写真はこちら!



↑ふたを開けた様子

模様がしっかり出て満足です(*'ω'*)

内布がないので耐久面で心配しましたが、
結構しっかりとしているので
ゲーム機(3DS)を入れてもだらしなく伸びることはありませんでした。

クラッチバッグの作成過程は
↓の つづきはこちら をクリックしていただけると見れます♪




拍手[0回]


まずは作り目。

↑作り目は指定通りに。

1模様分編んだところ。

↑この調子で編んでいきます。

編み終わり。

↑糸がなくなりそうだったので、指定段より少ないです。
折り曲げる位置に糸印をつけました。

スチームアイロンがけ。

↑アイロン(中温程度)をかけることで、左右の丸まりがとれました。
アイロンをかける前と比べると全然違いますね!

すくいとじ。

↑とじ針を使って、左右とも入れる部分から底に向かってとじます。

ボタンループをつける。

↑ボタンループをとじ針を使って縫い付けます。
やり方は適当にそれっぽく。

完成♪

↑ボタンは捨てる洋服から拾いました。
くっつけ方はボタンループと同じで、
とじ針を使って適当に縫い付けました。

ふたを開けたところ。

↑なかなかいい感じ(*'ω'*)


ではでは。
PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
糸井イトコ
性別:
女性
趣味:
編み物

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- いといとの編み物奮闘記~初心者が売れるセーターを作るまで~ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]