いといとの編み物奮闘記~初心者が売れるセーターを作るまで~
いといとの編み物ブログです。 お店でも売れるようなセーターを編むことが目標。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ごきげんよう。
暑さも寒さも彼岸までと言われています。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
さて、今回はかぎ編みを行いました。
そうです…久しぶりの編み物です。
今回作成したのはビスチェです。
ビスチェという言葉に馴染みがないという方も多いと思います。
私もその一人でした……。
ビスチェは本来は下着の一種で、コルセットのように使用するものですが、
最近ではジェンダーレスなTシャツの上に
女性的なキャミソールを着るスタイルが進化してビスチェとなっているようです。
要はキャミソールのようなものと思っていただければ良いです。
↑こんな感じに仕上がりました!
着心地はつるりとしていてなかなか良いです(*'ω'*)
見た目も可愛いので思わずにっこり顔になります(^^)
使用した編み図はこちらです。
『あみこもびより』で紹介されているレシピになります。
春・夏ニットのカテゴリに入っています。
↓の画像を参考に探してみてください。
注)編み図を見るには会員登録が必要となっています。ぜひ登録してみてください。
使用した糸は
ダイソーさんの『しなやかリネン山吹』です。
↑つやのある山吹色がキュートです(>ω<)
夏の糸ですので9月現在では販売していないかもしれません…
ビスチェの作成過程はこちら↓
ツイート
暑さも寒さも彼岸までと言われています。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
さて、今回はかぎ編みを行いました。
そうです…久しぶりの編み物です。
今回作成したのはビスチェです。
ビスチェという言葉に馴染みがないという方も多いと思います。
私もその一人でした……。
ビスチェは本来は下着の一種で、コルセットのように使用するものですが、
最近ではジェンダーレスなTシャツの上に
女性的なキャミソールを着るスタイルが進化してビスチェとなっているようです。
要はキャミソールのようなものと思っていただければ良いです。
↑こんな感じに仕上がりました!
着心地はつるりとしていてなかなか良いです(*'ω'*)
見た目も可愛いので思わずにっこり顔になります(^^)
使用した編み図はこちらです。
『あみこもびより』で紹介されているレシピになります。
春・夏ニットのカテゴリに入っています。
↓の画像を参考に探してみてください。
注)編み図を見るには会員登録が必要となっています。ぜひ登録してみてください。
使用した糸は
ダイソーさんの『しなやかリネン山吹』です。
↑つやのある山吹色がキュートです(>ω<)
夏の糸ですので9月現在では販売していないかもしれません…
ビスチェの作成過程はこちら↓
ツイート
PR
ごきげんよう。
思いがけない梅雨寒の時期が続きます。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
最近はお花を編むことに目覚めてしまいまして、
かぎ編みでお花のモチーフを作っています。
春の時期は桜を作りました。
着用イメージはこんな感じ
結構大きめです。
桜の花びらを一続きで作って、
白いビーズを黄色の糸で縫い留めました。
夏の時期は紫陽花を作りました。
着用イメージはこんな感じ
こちらも結構大きめです。
小さい花を複数作って、
葉っぱと一緒にくっつけました。
どちらも可愛く作ることができました(*'ω'*)
実はこの二つ、
ラクマとミンネで販売をしています。
詳細はラクマとミンネ、それぞれのページからご覧ください。
手数料の関係で、ラクマの方が少しお安くなっております^^
ではでは。
ツイート
思いがけない梅雨寒の時期が続きます。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
最近はお花を編むことに目覚めてしまいまして、
かぎ編みでお花のモチーフを作っています。
春の時期は桜を作りました。
着用イメージはこんな感じ
結構大きめです。
桜の花びらを一続きで作って、
白いビーズを黄色の糸で縫い留めました。
夏の時期は紫陽花を作りました。
着用イメージはこんな感じ
こちらも結構大きめです。
小さい花を複数作って、
葉っぱと一緒にくっつけました。
どちらも可愛く作ることができました(*'ω'*)
実はこの二つ、
ラクマとミンネで販売をしています。
詳細はラクマとミンネ、それぞれのページからご覧ください。
手数料の関係で、ラクマの方が少しお安くなっております^^
ではでは。
ツイート
ごきげんよう。
季節はすっかり秋ですね。
みなさんはどんな秋を過ごしていますか?
そして明日はハロウィンです(*´ω`*)
街中もハロウィン一色で今年も賑わいそうです。
ハロウィンといえばお化け、魔女、コウモリ…と
いろいろ想像しますが、
今回、私はパンプキンおばけと、自作でポケモンのバケッチャを
あみぐるみで作成しました!
↑パンプキンおばけ(右)、バケッチャ(左)
バケッチャはパンプキンおばけがモチーフのキャラクターです。
↑バケッチャ(ゴースト・くさタイプ)
かわいいですね^~
私はポケモンのゴーストタイプが好きなので、
ハロウィンの時期に間に合わせようと
頑張って編みしました!
パンプキンおばけはこのサイト様のレシピをお借りして作成しました。
バケッチャの全体像は
↓の つづきはこちら をクリックしていただけると見れます♪
ツイート
季節はすっかり秋ですね。
みなさんはどんな秋を過ごしていますか?
そして明日はハロウィンです(*´ω`*)
街中もハロウィン一色で今年も賑わいそうです。
ハロウィンといえばお化け、魔女、コウモリ…と
いろいろ想像しますが、
今回、私はパンプキンおばけと、自作でポケモンのバケッチャを
あみぐるみで作成しました!
↑パンプキンおばけ(右)、バケッチャ(左)
バケッチャはパンプキンおばけがモチーフのキャラクターです。
↑バケッチャ(ゴースト・くさタイプ)
かわいいですね^~
私はポケモンのゴーストタイプが好きなので、
ハロウィンの時期に間に合わせようと
頑張って編みしました!
パンプキンおばけはこのサイト様のレシピをお借りして作成しました。
バケッチャの全体像は
↓の つづきはこちら をクリックしていただけると見れます♪
ツイート
ごきげんよう。
夏の日差しがまぶしい季節になりました。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
7月21日に任天堂より『Splatoon2』が発売されましたね。
発売日にダウンロードをして遊びました!
TPSが苦手でも遊びやすくて楽しいですよ(^^)/
↑ナワバリバトル楽しい!!
今回はスプラトゥーン2発売記念ということで、
スプラトゥーン柄のペットボトルカバーを作りました。
↑レース糸を使って編み込みで編んでみました。
イカちゃんの柄がうまく出ています(^ω^)
よく購入するという理由でevianの330mlサイズにしました。
ですのでサイズは小さめです。
通常の500mlサイズにするならもう少しだけ目と段を増やすと良いですね。
ペットボトルカバーの作成過程は
↓の つづきはこちら をクリックしていただけると見れます♪
ツイート
夏の日差しがまぶしい季節になりました。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
7月21日に任天堂より『Splatoon2』が発売されましたね。
発売日にダウンロードをして遊びました!
TPSが苦手でも遊びやすくて楽しいですよ(^^)/
今回はスプラトゥーン2発売記念ということで、
スプラトゥーン柄のペットボトルカバーを作りました。
↑レース糸を使って編み込みで編んでみました。
イカちゃんの柄がうまく出ています(^ω^)
よく購入するという理由でevianの330mlサイズにしました。
ですのでサイズは小さめです。
通常の500mlサイズにするならもう少しだけ目と段を増やすと良いですね。
ペットボトルカバーの作成過程は
↓の つづきはこちら をクリックしていただけると見れます♪
ツイート
プロフィール
HN:
糸井イトコ
性別:
女性
趣味:
編み物
最新記事
(09/27)
(09/05)
(06/30)
(05/30)
(04/06)